【ロサンゼルスモーターショー10】美しすぎる車、マツダ SHINARI

自動車 ニューモデル モーターショー
 マツダ 靭(SHINARI)
マツダ 靭(SHINARI) 全 5 枚 拡大写真

ロサンゼルスモーターショーでマツダブースの中心に置かれたのは、『靭(SHINARI)』と呼ばれるコンセプトカーだ。

【画像全5枚】

この4シータースポーツクーペは、これまでの「自然界の流れ」をテーマにした「流れ(NAGARE)」シリーズに変わって今後のデザインテーマである“鼓動”を具現化したデザインコンセプト。名前の由来は、鋼や竹のように強い張りを持ったものをねじったり曲げたりした時に、それらが強い反発力をためながらしなやかにたわむ様子や、人や生き物が速い“動き”を生み出すために体をしなやかに変化させる姿をイメージした」という。

今年の9月に写真が公開されていたが、ショーなど大規模イベントでで実車が国際披露されたのは今回のロサンゼルスモーターショーがはじめてとなる。

注目は、エッジを効かせた面構成。これまでの「流」シリーズが滑らかさを強調したスムーズな面構成だったのに対し、「靭」では「強靭な骨格とためた力を一気に解き放す瞬発力、そして美しくしなやかな動きのつながり」を表現している。

躍動的なロングノーズのプロポーションは、ボンネットとキャビンのバランスが絶妙。そして複雑な面構成が作り出す「陰と陽」のコントラストは、その場で1時間見続けていても飽きないほど美しい。この悩殺デザインが、今後の市販車に生かされることを強く期待したい。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る