フリースケール、衝突回避レーダー向けチップセット出荷

自動車 ビジネス 企業動向

フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは、自動車レーダー・システム向け77GHzシリコン・ゲルマニウム(SiGe)統合チップセットを開発、一部の顧客向けにサンプル出荷を開始した。

新製品は、レーダーで自動車の周囲を把握、衝突を回避することができる。搭載しているのはSiGe技術。トランスミッタ、マルチチャネル・レシーバ、フェーズ・ロック・ループ(PLL)を統合した。

77GHz技術を活用したデバイスは、シリアル・ペリフェラル・インタフェース(SPI)コマンドを使って、レーダーを長距離用と短距離用を簡単に切り替えることが可能。これにより、同じレーダー・モジュールを車間距離制御(ACC)や車間距離警報、衝突警報、衝突緩和などの安全システムに活用できる。

長距離レーダーは、車体の前方と後方に限定された細長い領域を対象とする。車間距離制御や車線逸脱警報で利用できる。短距離レーダーは、車体のすぐ近くを幅広く監視。死角検知やプリクラッシュ機能、ストップアンドゴー・アプリケーションなどに適している。

自動車安全システム向けのほか、航空宇宙や軍事、産業用の各市場でも活用できる。同社では、すでに一部の大手車載製品サプライヤ向けに新チップセットのサンプル出荷を開始しており、2012年までに量産を開始する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る