日産、賃貸マンションへのEV充電設備の整備を検討

エコカー EV
集合住宅での充電設備の整備はEV普及の大きな課題のひとつだ(写真は充電中のEVリーフ)
集合住宅での充電設備の整備はEV普及の大きな課題のひとつだ(写真は充電中のEVリーフ) 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は25日、横浜市、UR都市機構(都市再生機構)神奈川地域支社とともに、賃貸集合住宅の駐車場での電気自動車(EV)の充電設備の整備について検討することを明らかにした。

マンションなどの集合住宅の駐車場には、コンセントが備わっていないため、EV普及に向けた大きな課題となっている。一部の新築分譲住宅でEV用充電設備を設置する動きはあるものの、特に賃貸住宅の駐車場への充電設備の整備は進んでいない。

今回の共同検討はEV普及に向けて共同歩調をとる横浜市と日産が、既存の集合住宅でのEV充電インフラの普及を今後の検討課題するにあたって、UR都市機構神奈川地域支社に連携を呼びかけ、三者で共同して行なう。

UR都市機構神奈川地域支社は、「環境に負荷をかけないまちづくり」を目指して横浜市と「次世代に引き継ぐまちづくりモデルプロジェクト」を推進しており、今回の共同検討を通してEV充電設備に関する知見を広める。その上で2011年1月にUR賃貸住宅「プロムナード本牧団地」(横浜市中区本牧宮原)」に賃貸集合住宅駐車場としては全国で初めてEV充電設備(200Vコンセントタイプ)を試験的に設置する。

日産、横浜市、UR都市機構神奈川地域支社は、EV充電インフラの普及やEV充電ニーズへの対応に向けて今後も協力して取り組んでいく方針だ。

日産は分譲集合住宅でのEV充電インフラ整備については、大京と提携し実証プロジェクトを立ち上げている。12月初旬に着工し2011年1月初旬~3月中旬まで実証実験を行う予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  8. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る