住友商事、フランスで太陽光発電事業に参入

自動車 ビジネス 海外マーケット
スペインに設置している太陽光発電所
スペインに設置している太陽光発電所 全 1 枚 拡大写真

住友商事は、フランスで発電容量3万kWの太陽光発電事業に参画する。

フランスの再生可能エネルギーディベロッパーであるエコ・デルタ・ディベロップメント(EDD)と、フランス本土で最も豊富な日照量を得られ南部の都市Les Mees(レ・メ)市に発電所を建設、運営する予定。

このため特定目的会社ラヴァンソル・ワンを設立する。総事業費は約1億1000万ユーロで、EDDが50.1%、住友商事グループが49.9%出資する。2011年春から稼働する予定で、発電した電力はフランス電力公社に売電する。事業全期間である20年間で約80万tのCO2排出量削減効果を見込んでいる。

フランス政府は、地球温暖化防止のため、太陽光発電容量を2009年の約13万kWから2020年には540万kWまで引き上げる計画を推進している。

住友商事は、2008年から稼働しているスペイン・カナリア諸島での太陽光発電事業を運営するなど、太陽光発電事業を環境ビジネスの中核に据えて事業の強化に乗り出している。これまで取り組んできたスペインでの開発・運営ノウハウをフランスでの事業開発に応用する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る