日立電線、フレキシブル薄型配線材を開発 自由な配線・高速伝送が可能

自動車 ビジネス 企業動向

日立電線は、高速で安定した伝送特性を持ち、狭いスペースでの自由な配線を実現するフレキシブル薄型配線材『平織細径ケーブルハーネス』を開発、量産を開始した。

今回開発した平織細径ケーブルハーネスは、細径同軸ケーブルを縦糸、ポリエステル素線糸を横糸にとって織り合わせた帯状のハーネス。帯状ながら0.3~1.0mmの薄さを実現、横糸の密度を調整したり、帯状に織っていないバラ線部分を設けたりすることで多様なハーネス形状への加工が可能となっている。

また、曲げやひねり、折り曲げへの耐久性も備える。46AWGサイズの平織細径ケーブルハーネスの場合、無荷重の状態で曲げ半径6mm、±90度の繰返し曲げ試験で、1000万回以上の繰り返し曲げでも疲労断線しないことを確認したという。狭く異形状のスペースへの配線や長時間の可動が求められる配線の材料に適している。

細径同軸ケーブルの線心は全てシールドで覆われているため、耐ノイズ特性がFPCよりも高く、特性インピーダンスのマッチングも容易なため、高速・安定した信号伝送が可能。

価格面でもFPCのように金型を製作する必要がないため初期費用を抑えることができる。

今後、デジタルカメラや薄型テレビといった電子機器分野での拡販を狙う。2012年度には平織細径ケーブルハーネスで年間売上高3億円を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る