GT-R 開発責任者が『ベストカー』を訪れた!!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
12月26日号
12月26日号 全 1 枚 拡大写真

『ベストカー』12月26日号
価格:340円 発行:講談社/講談社ビーシー

日産『GT-R』の発表会に呼ばれなかった『ベストカー』。ことは急展開、開発責任者の水野和敏さんが“音羽の不夜城”を訪れることになった。誌面には水野氏および日産の主張、『ベストカー』の主張が掲載されている。

「デザイン水かけ論」はフォード『クーガ』。「それはいわない約束なんですが」「不公平なことだけど、こればっかりは」と。「F-Final」、レースが白熱、チームはやっていけるんやろか。ベガアアアア……。

気になる見出し…●次期インプレッサ電撃公開●なぜインプレッサの名がなくなったのか?いすゞ、帰って来いよ!●男の趣味道その追求と代償●失礼なクルマ調査●少女期車みーちゃんの長崎県を食べる!!●小松政夫親分さんは元天才セールスマン

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る