【タイ自動車エキスポ10】ホンダ ブリオ…二輪の経験を活かす

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダ・ブリオ
ホンダ・ブリオ 全 5 枚 拡大写真

ホンダは、タイランド・インターナショナル・モーターエキスポ2010(タイ自動車エキスポ)で、2011年にタイとインドで発売を予定しているアジア戦略車となる新型小型車『ブリオ(BRIO)』のプロトタイプを世界で初めて公開した。

プロトタイプは、ホンダのM・M(マン・マキシマム/メカ・ミニマム)思想を進化させ、先進技術を投入して開発した。都市でも扱いやすいコミューターで、全長3610×全幅1680×全高1475mmの取り回しやすいコンパクトな車体サイズながら高効率なパッケージングにより、ゆったりとした室内空間を確保した。

量産モデルは、新興国市場で需要が高まっているエントリーカーのカテゴリーに投入する。また、ホンダが二輪事業を通じて培ってきた資源を活用し、鋼板をはじめアジアで調達する材料や部品を数多く採用する予定で、価格を抑える。

タイでは、政府のエコカー認定基準である5リットル/100km(20km/リットル)以上の燃費性能の実現を目指す。販売価格は40万バーツ(約112万円)前後で、2011年3月から発表する予定だ。

また、インド向けは、さらに現地調達率を高めることで、競争力のある価格を追求、2011年中に発表する予定。

ホンダの伊東孝紳社長は「これまでアジアにおける二輪事業で培ってきた経験を活かし、コンパクトで高効率なパッケージングの新小型車の提供を通じて、タイやインドをはじめとするアジアのより多くのお客様にモビリティの楽しさを広げていきたい」と語った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る