クラシックカーでジムカーナ…SHCCミーティング

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
今回フィーチャーされたフィアット・850達
今回フィーチャーされたフィアット・850達 全 12 枚 拡大写真
毎年春と秋の2回開催されている、湘南ヒストリックカークラブ(通称SHCC)が主催するジムカーナ大会「SHCCミーティングat大磯」が28日、大磯ロングビーチ(神奈川県中郡)にて開催された。

今回の参加台数は90台以上で、ピーク時よりは台数は減ったものの、それでも、他のクラシックカーイベントがうらやむくらいの台数がジムカーナコースを駆け巡った。

これまでこのミーティングは、「戦前車」やジャガー『Eタイプ』など、何かしらのテーマを設け、単調になりがちな参加車に彩りを添えてきたが、今回はフィアット『850』という、1964年に登場したイタリアでは比較的メジャーなモデルがそれであった。

フィアット850は、日本では新車当時、正規輸入元の手で多くの台数が輸入されたが、近年ではクラシックカーイベントで見かけるくらいで、なかなか街中で見る機会は減ってしまった。しかし、今回は、展示車を含め8台もの台数が参加、また、ベルリーヌ、スパイダー、クーペと、ファミリアーレを除く全てのボディバリエーションを見ることができた。

次回の開催は来年6月5日、場所は同じく大磯ロングビーチを予定している。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  4. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る