昭和電工『ペガサス』計画…2013年に営業利益800億円

自動車 ビジネス 企業動向
新中期経営計画説明会
新中期経営計画説明会 全 2 枚 拡大写真

昭和電工は1日、2011年からスタートする5か年の新中期経営計画「ペガサス」を発表した。同計画は「エネルギー・環境」と「情報・電子」の2つを事業ドメインに据え、まずは2013年に売上高1兆円、営業利益800億円を目指すというもの。

【画像全2枚】

「ハードディスク、黒鉛電極を両翼として高い次元への飛翔、さらに、安定した基盤事業、伸びる成長事業、次代を担う育成事業、強力な研究開発が四肢となり、体躯を支え大地を駆けるという熱い思いを込めて、『ペガサス』を名付けた」と来年1月に社長就任予定の市川秀夫常務執行役員は説明した。

具体的には、ハードディスクと黒鉛電極を主力事業と位置づけ、生産能力の増強を含めて積極的な拡大戦略をとる。そして、半導体高純度ガスや各種機能材料等の早期拡大を図り、リチウムイオン電池等の材料、パワー半導体SiC、および耐熱透明フィルムなどアリル系誘導品等の新規事業の育成を加速する。

海外展開についても、アジアを中心とする成長市場で積極的に進める。「ハードディスクや黒鉛電極はもちろんのこと、レアアース磁石用合金、コンデンサー用高純度アルミ箔、レザービームプリンター(LBP)用シリンダーといった事業においても海外展開を加速させたい」と市川常務は強調。M&Aも必要とあれば、積極的に行っていく考えを示した。また、配当にも触れ、「年3円をできるだけ早いうちに5円に戻したい」と述べた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型にハイブリッド、欧州で受注開始…約830万円から
  4. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る