【ATTT10】クラウド型カーナビ向け地図コンテンツでユーザー囲い込み狙う…iPC

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
インクリメントPブースの展示
インクリメントPブースの展示 全 6 枚 拡大写真

インクリメントP(iPC)は、PCや携帯向け地図・ルート検索ソフトのマップファンを中核にした事業や、カーナビメーカー向けに高品質なソフトを提供している。

今回の展示では、自社製品の展示はもちろんだが、地図ソフトの更新を短時間で必要なエリアだけを行える「即時差分更新」のデモを展開。「更新データ量が少なくて済むので、データ更新の頻度が多くなっても問題なく、その分更新間隔を短くすることができます。また、通信ナビでの地図更新でも、短時間かつデータ送受信を無駄に行わなくて済むので、ユーザー、メーカーともにメリットは大きいです」(経営戦略室 経営企画部 山崎由美子氏)。大型ディスプレイで更新のイメージを展示し、注目を集めていた。

まだ準備段階という「マップファンクラブ(MapFan Club)」というソリューションも公開した。これは、インクリメントPの地図を採用しているカーナビユーザー向けのサービスで、センターが双方向で実走行データや道路状況、最新の検索データを共有することで利便性を向上するというもの。

「有料サービスですが、カーナビの地図更新料も包括することで、利便性をあげて参加者を増やしたいですね。データが多いほど精度が上がり、ユーザーにとってもメリットが大きいですから」(山崎氏)とのこと。他メーカーもこうしたユーザーの囲い込みサービスに積極的で、ユーザーがカーナビを選ぶ基準を変化させるためのツールとして、今後もサービス内容の競争が進むと考えられる。

《岡本 伸史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る