ダッジ バイパー 後継車、2012年デビュー

自動車 ニューモデル 新型車
現行バイパー
現行バイパー 全 3 枚 拡大写真

クライスラーグループが、開発を進めているダッジ『バイパー』後継車。その発表が、2012年夏になることが決定した。

【画像全3枚】

これは米国のメディア、『デトロイトニュース』が1日に報じたもの。同メディアの取材に応じたクライスラーグループ・ダッジブランドのラルフ・ギレスCEOは、「バイパー後継車は計画通り開発が進んでおり、2012年夏には発表できるだろう」と語ったという。

また同CEOは、バイパー後継車について、注目できる情報を明かした。それは、「アルファロメオやフェラーリとは、まったく違うモデルになる」という点だ。

バイパー後継車に関しては、「アルファロメオが2006年に発表した『8Cコンペティツィオーネ』の車体がベースになる」とか、「エンジンはフェラーリ製」など、さまざまな情報が飛び交っていた。同CEOはこれらの噂を否定したのだ。

ラルフ・ギレスCEOは、「バイパー後継車は、完全なオリジナルモデル」と強調。さらに、「ロングノーズにキャビンを後退させた、バイパーならではのデザインとなる」と語り、エンジンについても、「新開発か、既存の8.4リットルV10の改良版になる」と明かしたという。

ここまで聞けば、次期バイパーはクライスラーが資本提携を結んだフィアットグループとは、関連のない独自モデルになるとの印象を受ける。しかし、同CEOは「フィアットはスポーツモデルのチューニングに関して、高度なノウハウを持っている。過去のバイパーになかったスタビリティコントロールの類を、次期モデルには採用する可能性がある」と語ったとのことだ。

今年7月、18年の歴史に幕を下ろしたバイパー。その後継車は、大きく進化して再び姿を現すことになりそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る