KCM、新型ホイールローダを発売…第3次排ガス規制に適合

自動車 ニューモデル 新型車
AUTHENT 50ZV-2
AUTHENT 50ZV-2 全 1 枚 拡大写真

川崎重工業グループのKCMは、新型ホイールローダ『AUTHENT 50ZV-2』を12月6日から発売すると発表した。

新型ホイールローダは『AUTHENT 50ZV』をベースに、第3次排出ガス規制に対応した最新型。高出力化、高トルク化するとともに、排出ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)とディーゼル微粒子(PM)を大幅に低減したエンジンを搭載する。特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律(オフロード法)に適合する。

また、新型機は作業に応じて2段階にエンジンを制御する「フューエル・エフィシェント(FE)モード」を採用し、作業効率の向上と低燃費化を図った。エアークリーナーはダブルエレメント化し、フィルター交換時のエンジンへの異物侵入防止を図った。さらに、アルミ製ラジエータコアの採用で、ラジエータの耐食性を向上した。

ソフトキャブやエアコンを標準装備して快適性を高め、作業員の作業環境の改善にも寄与する。

価格は1020万円で、年間250台の販売を見込む。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る