ブリヂストンREGNOシリーズ初の低燃費タイヤを発売へ、静粛性も向上

自動車 ニューモデル モビリティ
レグノ GR-XT
レグノ GR-XT 全 5 枚 拡大写真

ブリヂストンは、プレミアムタイヤ『REGNO』シリーズの新商品として高い静粛性と運動性能、低燃費性能を追求した『GR-XT』を来年2月1日から順次発売する。発売サイズは50シリーズ~70シリーズまでの全30サイズ。

GR-XTは、REGNOシリーズ初の低燃費タイヤ。東京大学生産技術研究所の応用音響工学研究室と様々な路面での音の低減を共同で研究した成果を活用、従来品『GR-9000』と比べて静粛性を向上した。路面変化による音の変化も抑え、人が心地よさを覚える音色を実現するとしている。

コンパクトな3Dヘルムホルツ型消音器を採用することで、消音器を配置することができた。さらに、3Dノイズカットデザインの採用で、振動を車内に伝わりにくくし、ロードノイズも低減する。

また、同社の先進技術である「ナノプロ・テック」の採用で、転がり抵抗を大幅に低減しながらウェット性能を確保、GR-9000と比べて転がり抵抗を20%低減した。低燃費タイヤ普及促進表示ガイドライン(ラベリング制度)の転がり抵抗性能グレードで「A」、ウェットグリップ性能グレードで「b」に位置する。価格は1万3860円~4万845円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  4. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る