FIA GT1選手権、マセラティがダブルタイトルを獲得

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ダブルタイトルを獲得したビタフォン マセラティMC12
ダブルタイトルを獲得したビタフォン マセラティMC12 全 2 枚 拡大写真
FIA GT1選手権の最終戦が5日、アルゼンチンのサンルイスサーキットで開催され、ビタフォンレーシングチーム・バーテルス/ベルトリーニ組の「マセラティMC12」が3年連続、4回目のドライバーズチャンピオンを獲得した。チームとしては6年連続の優勝となる。

5日の決勝レースを制したのは「アストンマーチンDB9」を駆ったマコウィッキ/クラリー組。同チームのピッチオーネ/ヒルスキ組は3位につけた。2位は「フォードGT」のウェストブロック/ミュッヒ組。「日産GT-R」勢は荒聖治/ニルソン組が13位で最高位だった。

マセラティは、バーテルス/ベルトリーニ組が7位となり、6ポイントを獲得。同じくヘーガー/ミュラー組は9位で(2ポイント獲得)、ポイント差により両タイトルを獲得した。

アンドレア・ベルトリーニは、「4度⽬の世界タイトルを獲得という信じられないことを成し遂げた。信頼できるマシン、兄弟のようなバーテルス、⾃分と同じようにモチベーションが⾼いチームを持ったことが成功の要因。唯一、マニュファクチャラーズタイトルを獲得できなかったことが⼼残りだ」と語っている。

マイケル・バーテルスは、「競争相⼿は⼀流のチームとドライバーばかりだった。いまだに私は優勝の素晴らしさを信じられない。ベルトリーニと私が互いによく理解し合っていることが最⼤の武器だった」と、チームワークの良さを改めてアピールした。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. 【シトロエン C4ハイブリッド 新型試乗】ハイドロ系ダンパーでも「薄味」なシトロエン…中村孝仁
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. 初めてでも失敗しない! 外したタイヤの正しい保管方法【紫外線・湿気・横積みNG】~Weeklyメンテナンス~
  5. 「WRCトップカテゴリーへの復帰に期待」ランチアの新型「HFインテグラーレ」発表にファン沸き立つ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る