ルノー ルーテシアRS、最終モデルの「コンプリート」発売…限定30台

自動車 ニューモデル 新型車
ルーテシアRSコンプリート(左)と、リアディフューザーを装着したRS(右)
ルーテシアRSコンプリート(左)と、リアディフューザーを装着したRS(右) 全 11 枚 拡大写真

ルノー・ジャポンは、スポーツハッチバック『ルーテシア・ルノースポール(ルーテシアRS)』に、本格的なスポーツ走行向けに最適化された装備を追加した限定車「ルーテシアRSコンプリート」の販売を、9日より開始した。限定30台。

ルーテシアRSコンプリートは、本格的なスポーツ走行向けに最適化された「シャシーカップ」の採用が最大の特徴。専用サスペンションとステアリング設定、ブレンボ製のレッドキャリパーを装備する。さらに、高速走行時に車体を路面に押し付ける空力効果で走行安定性とハンドリングを高める軽量なカーボン製リアディフューザーを採用した。

機能面では、「RSモニター」をルーテシアRSで初採用。インパネ中央に設けられたモニターで、スロットル開度やトルク出力、加速G、0-100km/hタイムやラップタイムなど、スポーツ走行をサポートする情報をモニタリングすることができる。

マカハグレーM(グレー)と、ジョンシリウスM(イエロー)の2色を設定し、それぞれ15台ずつ、計30台の限定販売となる。全て右ハンドル、6MT仕様だ。

価格は、マカハグレーMが364万円、ジョンシリウスMが379万円。全国17店舗のルノースポール・スペシャリストディーラーで取り扱う。

ルーテシアRSといえば、10月22日に発表した30台限定モデル「ゴルディーニ」が、発売開始から1時間弱で完売となったことが記憶に新しい。ルノー・ジャポンは、「今回がルーテシアRSの事実上の最終モデル。ゴルディーニほどではありませんが、既に何件か受注を頂いています。特にジョンシリウスMは、15万円高にもかかわらず積極的に選ばれる方が多いようです」と、受注が好調であることを明かした。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る