【サンヨー ゴリラプラス SP200DT 写真蔵】ドコモの通信サービスに対応しコンテンツと地図鮮度を強化

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
サンヨー ゴリラプラス NV-SP200DT
サンヨー ゴリラプラス NV-SP200DT 全 30 枚 拡大写真

サンヨー『ゴリラプラス SP200DT』は、NTTドコモ初のテレマティクスサービス「ドコモ ドライブネット」を採用したSSDポータブルナビゲーション。リアルタイムの情報を利用することで、ナビゲーションの利便性を機能を向上させた最新機種だ。

ドライブネットの2大特徴ともいえる機能が、オンラインによる地図更新と交通情報だ。地図更新は、現在地や目的地周辺などルート案内に必要な道路情報を更新できるほか、PCを使ってSDカードでより広範囲な都道府県ごとの更新も可能。また交通情報は、VICSの交通情報以外にドライブネット契約者の走行データを加えることで精度の高い渋滞情報を提供する。この他、最新エリア情報や、あらかじめ登録したグループ内のお互いの現在位置などをナビゲーション上に表示する「グループ位置共有」、気象庁による緊急地震速報や、地方自治体などによる災害情報の「エリアメール」に対応する。

ナビゲーション機能は従来のゴリラシリーズの主要な特徴を引き継いでいる。自車位置測位を約10秒に短縮する「クイックGPS」を搭載しており、高精度な自車位置精度を実現する「ゴリラジャイロ」、全国 1303エリアにおよぶ詳細市街地図、縦画面対応、歩行ナビなどに有効な電子コンパスなども採用している。

AV回りではワンセグはもちろんのこと、本体メモリーに音楽や画像データを保存・再生できる「Myストッカー機能」なども備える。「ゴリラ」の公式ウェブサイトに掲載されている専用アプリ「Gアプリ」をダウンロードすることで、電卓やジオタグ変換などの機能をナビゲーションに追加することも可能だ。また、内蔵バッテリーの駆動可能時間は約2時間となっている。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る