全職種の平均年収は前年比6万円減…増加した業界はこれ

自動車 ビジネス 国内マーケット
全職種の平均年収は前年比6万円減少……DODAが職種別平均年収発表 平均年収が全体では平均6万円減、年代が高くなるほど減少幅が大きくなっている
全職種の平均年収は前年比6万円減少……DODAが職種別平均年収発表 平均年収が全体では平均6万円減、年代が高くなるほど減少幅が大きくなっている 全 4 枚 拡大写真

 転職サービス「DODA」が「DODA職種別平均年収2010-2011年版」を発表。この不況を反映してか、59職種中36職種で平均年収が減少していることなどが明らかになった。「DODA転職支援サービス」に、2009年8月から2010年7月末までに登録した転職希望者のうち、25~39歳に該当する約3万5,000人、59職種の給与データを集計したものだ。

 全職種の平均年収は前年比6万円減少し450万円。3年連続で前年を下回っている。職種別に見ても、59職種のうち36職種で平均年収が減少しており、2008年秋の“リーマンショック”に端を発した不況から抜け出せない企業がいまだ多いようだ。

 前年比の増減を見ると、ITエンジニアでは、7職種全てが前年を下回っているほか、金融系でも「法人営業(メガバンク・地方銀行・証券)」がマイナス140万円、「運用会社(ファンドマネジャー・アナリスト・ディーラー)」がマイナス193万円など、下落幅の大きさが目立つ。一方、不況の影響を受けにくく、マーケットが堅調に拡大しているメディカル業界は、「営業(医療機器・医療関連)」がプラス20万円、「臨床開発」がプラス23万円と、昨年に比べ増加傾向にあった。

 平均年収ランキングでは、「投資銀行業務」が891万円で4年連続第1位。次いで、第2位「運用会社(ファンドマネジャー・アナリスト・ディーラー)」(654万円)、第3位「コンサルタント」(607万円)が続く。文系職種では、「投資銀行業務」をはじめ、金融系職種が10位以内に4職種ランクインしており、理系職種では、「ITコンサルタント」(599万円)が1位、「プロジェクトマネジャー」(597万円)が2位となり、3位の「セールスエンジニア・FAE」(542万円)と50万円以上の差を付け、ITエンジニア職種が1、2位を独占している。金融、IT系は、前年に比べ年収額は下がったものの、依然として高水準であることがわかる。

全職種の平均年収は前年比6万円減少……昨年より増加傾向の業界も

《関口賢@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  4. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る