【日産 リーフ 発表】大阪府、EV充電器のリアルタイム情報をナビに配信

エコカー EV
リーフへの情報配信サービス概要
リーフへの情報配信サービス概要 全 2 枚 拡大写真

大阪府は15日、電気自動車(EV)用の急速充電器のリアルタイムな利用情報などを、日産自動車のEV『リーフ』のカーナビ向けに配信することを発表した。

画像:EVインフラネットワークシステムとリーフ

大阪府では今年3月より、EV用急速充電器を中心とした充電インフラの利便性を高めるため、異なるメーカーの充電器をITによってネットワーク化し、充電予約や個人認証が可能となる「おおさか充電インフラネットワーク」の運用をおこなっており、今回の取組みもその一環。

大阪府ではリーフを活用し、50台の運用をめざすEVタクシーや、オリックス自動車を中心としたEVカーシェアリングを計画しており、これらの効率的な運行をめざし、急速充電器の利用情報をリーフのカーナビでリアルタイムに取得できるようにする。

具体的には、「急速充電器の位置情報」、「利用可能時間」、「利用条件」、「利用状況(満空情報)」を知ることができる。また、おおさか充電インフラネットワークの予約機能を利用し、携帯電話から充電の予約をすることも可能となる。こうした機能は、一般のリーフ購入者でも利用することができる。

システムは、おおさか充電インフラネットワークの運営者である日本ユニシスが開発した。

おおさか充電インフラネットワークは現在、17基の急速充電器と2基の200V充電器で運用されている。今後は神戸市やけいはんな地区、名神高速道路吹田SAなど6か所に、通信機能を搭載した200V充電施設40基を設置する計画だ。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る