日産 リーフ「0-40マイル/hの加速が優秀」…世界で最初のオーナー

エコカー EV
世界で最初のリーフ納車
世界で最初のリーフ納車 全 1 枚 拡大写真

日産の新型EV、『リーフ』の世界で最初のオーナーとなった米国人男性。この男性のリーフを運転してみての第一印象が、ネット上で公開されている。

この男性は、サンフランシスコ在住のオリバー・シャロウヒ氏(31歳)。ITベンチャー企業のCTO(チーフ・テクノロジー・オフィサー)を務める人物だ。11日、同氏にリーフの第1号車が引き渡された。

オリバー・シャロウヒ氏は早速、リーフを日常の足として活用。その第一印象を16日、米国の日産リーフファンサイト、『MyNissanLeaf.com』で明らかにした。

「リーフは妻のホンダ『フィット』よりも快適だね」というのが同氏の第一印象。「フィットより加速もいいし、静粛性も高い」と、リーフに高い評価を与えた。実際の加速フィールに関しては、「0-40マイル/h(0-64km/h)の加速が優秀。発進時には、他車を置き去りにできるほどだ」と語る。

EVで気になる航続距離に関して、同氏は、「高速道路を75マイル/h(120km/h)プラスで、エアコンオンで巡航するなら、50〜60マイル(80〜96km)より多くは望めない。65マイル/h(105km/h)前後で走行するのが、いいんじゃないかな」と話している。

量産メーカーが発売した世界で最初のEV、日産リーフ。最初のオーナーのコメントを聞く限り、大きな不満はなさそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る