【広州モーターショー10】ヒュンダイの世界戦略コンパクト、ヴェルナ…5ドアが新登場

自動車 ニューモデル モーターショー
ヴェルナ
ヴェルナ 全 6 枚 拡大写真
ヒュンダイは、20日に開幕した第8回広州モーターショーにおいて、新型『ヴェルナ』(欧米名:『アクセント』)の5ドアハッチバックモデルを初公開した。

初代ヴェルナは2005年に発売。韓国や中国ではヴェルナ、米国や欧州はアクセントを名乗る。アクセントは米国において、ハッチバックモデルのベース価格が1万ドル(約84万円)以下に設定され、ヒュンダイ躍進の原動力となっている。

新型ヴェルナは10年4月の北京モーターショーで、4ドアセダンが先行デビュー。今回の広州では、その5ドアハッチバック仕様が披露された。セダン同様、ヒュンダイのデザイン言語、「流れるような彫刻」を採用し、スタイリッシュなフォルムに仕上げられた。

エンジンはガソリン直列4気筒のみで、可変バルブタイミングのVVTを採用。スペックは1.4リットルが108ps、13.9kgm、1.6リットルが124ps、15.9kgmだ。1.4リットル車の燃費は16.14km/リットルと、クラス最高レベルを達成する。

新型ヴェルナの5ドアハッチバックはヒュンダイの中国合弁、北京現代の北京工場で生産され、2011年1月に発売される。ヒュンダイの2010年の中国新車販売は、前年比23%増の70万台に到達する見込み。2012年には中国3番目の組み立て工場が完成し、年産台数は100万台へ引き上げられる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る