豊田トヨタ社長「日本経済は後半に向けて晴れ、為替は1ドル90円が最低線」

自動車 ビジネス 企業動向

トヨタ自動車の豊田章男社長は5日、今年の日本経済について「今は曇りだが、後半に向けて晴れる」との見通しを示した。豊田社長は同日、都内で開かれた自動車工業団体賀詞交歓会で一部報道陣に対し語った。

また平均株価の見通しについて豊田社長は「年後半1万3000円」とした。5日の平均株価終値は前日比17円33銭安の1万0380円77銭で、この水準から約25%の上昇を見込むことになる。

一方、為替水準に関しては「(1ドル)90円を最低線でいって欲しい。というのも日本のもの造り、雇用を守るにはやはり90円というのが最低ライン」とした上で、「80円台が非常に長く続いているが、これでは世界における日本のもの造り拠点として残るには勝負ができない」と従来の主張を改めて強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る