【CES 11】NVIDIA、モバイル向け新型チップ発表---処理速度と描画性能を高める

自動車 テクノロジー ネット
モバイル端末、タブレット、CES、NVIDIA 「Tegra 2」
モバイル端末、タブレット、CES、NVIDIA 「Tegra 2」 全 4 枚 拡大写真

 NVIDIAは、モバイル端末向けチップ「Tegra 2」を発表。米国ラスベガスにて6日(現地時間)から開催される家電見本市「2011 International CES」(以下、CES 2011)において、同チップ搭載機器の出展やデモを行なう。

 Tegra 2は2コアのARM Cortex-A9 CPUと超低消費電力のGeForce GPUを搭載。モバイル端末でのスピーディーなパフォーマンスを可能とし、3Dゲームを存分に楽しめる。また、1,080pビデオ再生プロセッサにより、モバイル機器に保存した1080p HDの映画をHDテレビで視聴できる。

 Tegra 2搭載スマートフォンとして「LG Optimus 2X」が発表された。ディスプレイのサイズは4型で、8GBのメモリ(microSDカードを使えば最大32GB)、1,500mAhの大容量バッテリ、背面に800万画素、前面に130万画素のカメラを装備。HDMIミラーリングや1,080p MPEG-4/H.264の再生と記録に対応する。同社では「スーパーフォン」と呼んでいる。

 同社はさらにVerizon Wirelessとともに、CES 2011でデモを行ない、Tegra 2を搭載したモバイル端末で4G LTE Mobile Broadbandネットワークを活用することにより、新しいメディアやゲームがモバイル機器で存分に楽しめるようになると発表。

 Tegra 2搭載タブレットでは、4G LTEの広帯域ストリーミング機能とリアルタイムレイテンシを活用して1,080p動画のストリーミングが可能。加えて、雑誌などのコンテンツを楽しむことができ、最新式の3Dユーザー・インターフェースを使ってアプリケーションを探し、ダウンロードするなども可能だ。

【CES 2011】NVIDIA、処理速度と描画性能を高めたモバイル端末向けチップ「Tegra 2」を発表

《加藤@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る