【デトロイトモーターショー11】オートサロン顔負け? タコが暴れるルミオン

自動車 ニューモデル モーターショー
サイオンxB The Squid / The Salty Dogs
サイオンxB The Squid / The Salty Dogs 全 18 枚 拡大写真

デトロイトモーターショーのサイオンブースに、東京オートサロンも顔負けのド派手な『カローラルミオン』(米国名『xB』)を発見した。目をひくのは真っ赤にペイントされたボディ。よく見るとこの真っ赤な模様の正体が「大ダコ」であることがわかる。

サイオンはトヨタの若者向けブランドで、モーターショーではユニークなカスタムカーを出展するのが慣例となっている。今回は、波を漂う船に大ダコが絡み付くイメージのペイントが施されたカローラルミオンが展示された。タイトルは「The Squid / The Salty Dogs」。どうみてもタコだが、イカと名付けられている。The Salty Dogsは船の名前らしく、リアにペイントされた浮き輪にその名前が確認できる。

ペイントばかりに目が奪われるが、左右異色のLEDヘッドライト、金メッキグリル、カーボン製スポイラー、19インチアルミホイールなど迫力あるカスタムパーツを満載した。

また、残念ながら公開されてはいなかったが、内装にも大幅に手が加えられており、ブラックレザー&スエードシートカバー、サイドテーブル、LED照明などのほか、アンプ、ウーファーといったオーディオ設備、4台の7インチモニターとDVDプレイヤーなどを装備し、ラグジュアリー感を追求した。

日本では販売的にも比較的大人しいカローラルミオン。若者の心をつかむためには、こんな大胆なアピールも必要なのかもしれない。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る