【東京オートサロン11】ホンダ、軽トラカスタムで若者にアピール

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダアクセスによるアクティトラックのカスタム
ホンダアクセスによるアクティトラックのカスタム 全 12 枚 拡大写真

14日開幕した東京オートサロン2011。ホンダブースには軽トラック『アクティトラック』をベースとしたカスタム車両が展示された。

写真12点:軽トラがミリタリーテイストに変身

開発を担当したホンダアクセス四輪開発部の隅泰行さんは「原宿などに集まる若者の中には、農園でお手伝いをするという文化もあるそうで、そういった文化を持つ若者に向けてホンダをアピールできないかと思い、今回提案してみました」とコメント。

「このアクティトラックでは、初代『バモス』をイメージしてつや消し塗装を採用しましたが、初代バモスを知らない若い方でも新鮮に感じられるのではないかと思います。また、荷台の内側を黒板とすることで、さまざまなメッセージを書き込めるようにしてあります」(隅氏)

と、ホンダでも汎用製品で耕耘機などを発売しており、軽トラとあわせて自然派ライフスタイルを好む若者に、ホンダをアピールするのが狙いという。

展示車両は、グリーンのつや消し塗装に鉄製ホイールの組み合わせにより、なかなか渋い仕上がりとなった印象だ、自然派ライフスタイルとは離れるが、クルマにもミリタリーファッションがあってもいいかもしれない。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る