【東京オートサロン11】ランボルギーニ、フェラーリ、ベントレーをよりハイクラスに

自動車 ニューモデル モーターショー
 Premier4509LimitedフェラーリF430
Premier4509LimitedフェラーリF430 全 3 枚 拡大写真

国産スポーツカーを中心としたエアロパーツメーカーであり、また、映画『ワイルドスピード』の劇中車カスタムを手掛けたことでも知られるヴェイルサイド。

ヴェイルサイドが東京オートサロンで展開した「PREMIER4509LIMITED」というブランドは、ランボルギーニやフェラーリ、ベントレーといったハイエンドモデルをベースとしている。

同社代表取締役の横幕宏尚さんは、数年前まで、こういったハイエンドモデルには怖くて手が出せなかったという。

「我々はデザインに対して強い思い入れがあるので、与えられた素材をさらに何倍も付加価値のあるクルマにしなければなりません」とそのスタンスを示したうえで、「ランボルギーニやフェラーリは完成されたクルマなので、我々の手でいじることによって、素材を殺してしまう可能性があると考えていたのです」と理由を語る。

しかし、「感性を歳とともに身につけていって、この歳でようやく胸を張ってトライしようと思ったのです。そのコンセプトは、与えられたクルマをより一層ハイクラスにすること。また、それがブランドだと思うのです」。

また、PREMIER4509LIMITEDを立ち上げる際、バックボーンであるヴェイルサイドの名を伏せてオープンしたという。その状態でどこまで勝負できるかが一つの課題でもあったと話す。その結果、「欧米ではサッカー選手やメジャーリーガー、芸能人がこのボディキットを付けてくれています」。

「ブランドを考えてものを作るのではなく、ものがブランドに育ってくれたのです。それだけデザインの完成度が高かったということです」

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る