日野山本専務「茨城新工場への投資は500億~600億円に」

自動車 ビジネス 企業動向

日野自動車の山本章正専務は20日、茨城県古河市に新設するトラック工場について、本社がある日野工場(東京都日野市)からの機能移転が完了する2020年までの投資総額が「500億から600億円になる」との見通しを示した。

自動車工場としては、今年1月に宮城県で稼動したトヨタ自動車の子会社であるセントラル自動車の新工場以来の大型投資となる。

日野は海外市場の拡大に対応するため、日本での中核部品や完成車の生産能力増を打ち出し、新工場建設を決めた。稼動から69年が経過する日野工場は老朽化や周囲の市街化が進んでおり、古河市に新鋭拠点を築くこととした。

山本専務は工場移転に伴う税収減など日野市への影響について「詳細な試算はしていないが、本社は日野に残るので法人税や地方税に大きな影響はないだろう」と述べた。

だが日野工場には2300人が従事しており、新工場への異動によって徐々に影響は出る見通しとした。一方、日野工場の跡地利用について白井芳夫社長は「大きなスペースなので、日野市と街づくりを含め時間をかけて検討したい」と語った。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る