日野白井社長、本社工場閉鎖は「生産を止めないため」

自動車 ビジネス 企業動向
白井芳夫社長
白井芳夫社長 全 1 枚 拡大写真

日野自動車の白井芳夫社長は20日、本社工場の閉鎖について、「生産を止めずに新しい生産システムを構築するため」に必要な措置であることを明らかにした。

日野は、大・中型トラックを生産している本社工場(東京都日野市)を2020年までに閉鎖して茨城県古河市に建設する新工場へ移管することを決めた。

白井社長は都内で行った会見後、一部報道陣に語った。白井社長は工場移転について、本社工場の老朽化や周辺の市街地化に伴う制約などに加えて、「新しい車造りなので、今の工場のままでやろうとすると生産を止めなくてはいけなくなる」と語った。

日野が新たに取り組む生産システムは、拡大する海外需要と多品種少量生産という商用車ならではの課題を両立させるためのもの。日本で中核部品を集中的に生産し、最終的な車両の組み立てを海外の各地域で、その市場のニーズに合わせた仕様を盛り込んだ上で行うという。

さらに白井社長は、日本で集中生産する中核部品に関して「世に言う“インテルインサイド”みたいに、最終的にはコアになる部品がウチだけじゃなくて他社にも使ってもらえるかもしれない」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『C-HR』、「GRスポーツ」に1.8Lハイブリッド追加…欧州2026年モデル
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る