【MINI クロスオーバー 日本発表】オール・アバウト・フォー

自動車 ニューモデル 新型車
クロスオーバー
クロスオーバー 全 6 枚 拡大写真

MINI『クロスオーバー』の特徴を“All About4”、数字の“4”を軸に四つのキーワードで表すことが出来るとMINIマーケティングMINIプロダクト・マネジメント・チームチームリーダーの佐藤毅さんは話す。

「ひとつは、MINIとして4番目のモデルであるということ。それから4ドアであること。次いで全長が4m超なこと。最後にMINIで初めて四輪駆動のモデルがモデルラインナップにあることです」

佐藤さんは、それまでの3つのモデルについて、MINIのアイコンともいうべき3ドアハッチバック、オールウェイズオープンを具現化したコンバーチブル、そして、ユニークなドアシステムとスタイリッシュなデザインが売りの『クラブマン』と、それぞれポジショニングし、4つ目のモデルであるこの『クロスオーバー』は「全く新しいコンセプトのもと生まれたのです」と話す。

「しかしクロスオーバーは、全く新しいコンセプトとはいうものの、MINI50年の伝統をしっかりと引き継ぎながら革新的なチャレンジをしているモデルでもあるので、いうなれば伝統と革新を融合させたモデルということになるでしょう」

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る