一気に右折開始のトラック、直進バイクの進路塞ぐ

自動車 社会 社会

23日午前6時15分ごろ、神奈川県横浜市西区内の市道で、第1車線から右折を開始した普通トラック(ゴミ収集車)と、後方から進行してきたバイクが衝突する事故が起きた。バイクは進路を塞がれる状態で転倒。運転していた53歳の男性が死亡している。

神奈川県警・戸部署によると、現場は横浜市西区浅間町3丁目付近で、信号機の設置された交差点。右折レーンを含めて片側3車線の直線区間となっている。トラックは交差点の角、第1車線の路肩に停車していたが、その場から直接に右折を開始。後方から直進してきたバイクの進路を塞ぐ状態となった。

バイクはトラックを避けきれず、トラックの側面に衝突。運転していた保土ケ谷区内に在住する53歳の男性は路上へ投げ出された際に全身を強打。近くの病院に収容されたが、まもなく死亡した。警察ではトラックを運転していた藤沢市内に在住する34歳の男性から自動車運転過失致死容疑で事情を聞いている。

警察では後方の安全確認を怠ったまま、一気に右折しようとしたことが事故につながったとみている。トラックは事業ゴミの回収中だった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. スバル製スーパーカー登場!「パフォーマンスE STIコンセプト」に盛り込まれた新技術と、伝統への敬意…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る