【デトロイトモーターショー11】シボレー ボルト 詳細画像…遊び心ある先進性

自動車 ニューモデル ショーカーライブラリー
シボレー ボルト
シボレー ボルト 全 30 枚 拡大写真

デトロイトモーターショー開幕直後に発表された北米カーオブザイヤーで大賞を受賞したシボレー『ボルト』。話題の最新エコカーをひとめ見ようと、3台の展示車のまわりには常に人が絶える事がない程の人気ぶりだ。

【画像全30枚】

ボルトといえば、EVでありながら発電用のエンジンを搭載するという独自のパワートレーンシステムが注目されている。一方で、そのデザインについてはあまりフォーカスされていない印象だ。そこで今回は、会場に展示されたボルトの未来的な内外装、および先進的なインターフェースを、30枚の写真で紹介する。

ボルトのボディサイズは、全長4498mm×全幅1788mm×全高1430mm。『プリウス』と比較すると、全長38mm、全幅43mmそれぞれ大きく、一方で全高は60mm低い。アグレッシブなフロントマスクとも相まって、エコカーでありながらスポーティな走りを予感させるデザインを実現している。ホイールベースは2685mmで、リアのオーバーハングはぎりぎりまで切り詰められ、居住性の高さを感じさせる。

インテリアでまず目を引くのは、エコをイメージさせるポップな柄が描かれたドアパネルだ。外装色ブラックの展示車には鮮やかなグリーンのパネルが、シルバーの展示車にはグレーのパネルが採用されていた。このカラーはシート、そしてダッシュボードにもアクセントとして配され、インテリアに華を添える。

センターコンソールは操作ボタンが一体となった未来的なデザインを採用。タッチセンサー式のボタンで基本操作をおこなうことができる。ナビのほか、燃費情報やエネルギーのフローなどを表示することができるディスプレイは、7インチの大型のものが採用された。

インパネにも同サイズのディスプレイを採用。「グッバイ・ゲージ」とうたっている通り、アナログメーターの類いはない。このディスプレイではスピードメーター、バッテリー残量と航続距離、燃料系などを見ることができる。右側にふわふわと漂う緑のボールは、エコドライブメーターだ。先進的な中にも遊び心あるデザインを取り入れているのがボルト・デザインの特徴といえそうだ。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る