京都・横須賀を舞台に近代日本の源泉をたどる MapFan Webが特集

自動車 テクノロジー ネット
MapFan Web 近代日本の源泉を辿る旅 特集
MapFan Web 近代日本の源泉を辿る旅 特集 全 2 枚 拡大写真

インクリメントPは、お出かけポータル「MapFan Web」で、新観光特集「近代日本の源泉を辿る旅」を公開した。

【画像全2枚】

今回の特集では、日本観光協会、ティー・ゲート、京都市、横須賀市などの協力で、横須賀市の「軍港DNAが息づく、横須賀最先端産業めぐり」、京都市の「明治ロマンの道~琵琶湖疏水と近代京都をめぐる~」の2つの特集を同時に公開する。

特集で人気の観光スポットで食や文化に触れ合うとともに、最先端の工場見学や歴史の軌跡の体験を薦める。

また、紹介したエリアを添乗員と巡る日帰りモニターツアーの参加者募集や、プレゼントキャンペーンも実施する。ツアー企画は、観光庁の「産業観光を通じた旅行の旅行性向・意識に関する調査・分析」事業の一環として、日本観光協会が受託事業者となって行う。

これまで観光資源としてとらえられることが少なかった産業遺産や先端工場・関連ミュージアムなどを訪れ、地域の産業の歴史をひもときながら旅を楽しむ、新たな「知的な旅」を体験してもらうことで、国内観光需要を喚起するのが狙い。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る