改造EVについて知りたい人に講習会 3月19日

エコカー EV
コンバージョンEV(改造EV)について知りたい人を中心とした講習会
コンバージョンEV(改造EV)について知りたい人を中心とした講習会 全 2 枚 拡大写真

日本EVクラブは3月19日、EVを詳しく知りたい人、EVの事業化を計画する事業者に向けた「EV講習会」を開催する。コンバージョンEV(改造EV)について知りたい人を中心とした講習会で、誰でも参加が可能。

講習会では、EVの基礎から、応用、ビジネスチャンス、改造EVの製作方法までを学ぶ。最先端のDCブラシレスモーターの組立実演や、マイクロEVの組立実演、デモ走行などの体験講習も用意した。

同クラブによると、日本国内でも独自に改造EVを製作する人が増えてきているが、一方で、同クラブが開催する「日本EVフェスティバル」で、新たに参加した改造EVの中には、車検時に電気系に危険個所があり修正が必要なチームが出てくるなど、EVの正確な知識が不足したまま車両を制作している例がみられるという。

危険な改造を防ぎ、きちんとした部品選択ができ、安全で性能の良い改造EVが製作できるよう、正しい製作方法を伝えることが、この講習会を企画した狙いとしている。

講習会ではビジネスチャンスについても触れられるが、館内氏は「ビジネスと言ってもバラ色の未来を語って“EVビジネスで一発当てよう”の類いではありません、EVビジネスの現状とビジネスの可能性についてお話しするつもりです」とコメントしている。

●開催日:3月19日
募集期間:2月10日〜3月1日
●会場:東京お台場地区日本科学未来館
東京都江東区青海2-3-6
●募集人員:100名
定員になり次第締切
●講習会費:5万6000円
2万4150円相当のテキスト代を含む

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  6. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  7. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  8. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  9. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  10. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
ランキングをもっと見る