日産 リーフ のEVタクシー、大阪で50台が運行開始

自動車 ビジネス 国内マーケット
大阪オートメッセでお披露目されたリーフのEVタクシー
大阪オートメッセでお披露目されたリーフのEVタクシー 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は2月15日、大阪府が電気自動車(EV)の早期普及策の一環として進めている「EVタクシープロジェクト」に協力し、EV『リーフ』50台をEVタクシー用に納車した。

同日に大阪市内で「EVタクシー出発式」が開催され、プロジェクトに参加のタクシー事業者32社に納車されたリーフによるEVタクシーが集結し、大阪府の橋下徹知事をはじめ関係者によるテープカットを行った。EVタクシーの大阪での走行がスタートした。

府は、低炭素社会の構築や新エネルギー関連産業の振興を目指した「大阪EVアクションプログラム」を策定、EVの普及・充電インフラの整備に積極的に取り組んでいる。この一環であるEVタクシープロジェクトは、府民がEVに乗車する機会を提供するため、タクシーにEVを導入し、EVの普及・啓発の先導役になってもらう。

また、府は、EVタクシーが営業を開始するのに伴って、50台共通の「EVタクシーラッピング・デザイン」を採用したほか、EVタクシー専用乗場の設置や専用端末で配車場所まで呼び出すオンデマンド運行、事前予約の固定ルート運行に観光タクシーを実施するなど、さまざまな取り組みを行う予定。

EVタクシー出発式に出席した日産の川口均常務役員は「大阪府の取り組みは、知事によるトップからのリーダーシップ、積極的なインフラ構築、地元産業の活力の活用、関西圏という広域での取り組みも展望していることなど、地域におけるEV普及の成功に必要な要素を数多く備えている」と述べた。

一方、日産は、大阪府が主導して3月24~26日まで開催される「大阪新エネルギーフォーラム2011」に協力し、同社の志賀俊之最高執行責任者(COO)による記念講演を始めとした各種講演、リーフの試乗・展示などを行う予定。

日産は沖縄ではレンタカー用に220台のリーフを納車した。大阪ではタクシーとして活用してもらい、EVの普及を促進する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
  5. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る