【ジャパンボートショー11】ヤマハ、米国向けスポーツボートを日本投入

自動車 ビジネス 国内マーケット
スポーツボート AR240 High Output
スポーツボート AR240 High Output 全 2 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、米国市場で人気のスポーツボート「AR240 High Output」を国内にも導入すると発表した。3月1日に販売開始する。

またAR240 High Outputは、3月3日から6日までパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2011」に出展する。

AR240 High Outputは、180馬力を発生するジェット推進式の1812ccハイアウトプットエンジンを2基搭載し、ジェット推進システムとの組み合わせで、圧倒的な加速性能とスピード性能、軽快なハンドリングが楽しめる走行性能を実現する。

また、クルーズコントロールやノーウエイクモードなどドライビングをサポートする装備も充実した。

さらに、水中へのアクセスを容易にするワイド&ロータイプのスイミングプラットフォームを採用した。スクエアバウの採用で広々としたスペースを持つバウシートは、クッションのアレンジでフルフラット化が可能。

ドライバーズシートはチルト式ステアリングとの組合せにより、スタンディングとシッティングの両ポジションで快適な操船が可能で。

ロングクルージング時のスロットルワークの負担を軽減させるクルーズアシストや安定した低速走行が可能なノーウエイクモードなどの操船アシスト機能も装備する。

価格は747万7995円。初年度20隻の販売を計画している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る