富士スピードウェイでファン感謝イベント…サーキット体験も 3月27日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
GAZOO Racing スペシャルプログラム
GAZOO Racing スペシャルプログラム 全 10 枚 拡大写真

富士スピードウェイは3月27日に、参加型のファン感謝イベント「FUJI SPEEDWAY MOTORSPORTS DREAM(富士スピードウェイ・モータースポーツ・ドリーム)」を開催する。ライトフォーミュラの運転体験や、フォーミュラ・ニッポン参戦全チームによるデモランなどのほか、ファミリー向けイベントも多数実施する。

画像:富士スピードウェイのファン感謝イベント

同イベントは今回が4回目。富士スピードウェイを舞台に活躍した往年のトップドライバーやスーパーGT やフォーミュラ・ニッポンなどで活躍中の現役トップドライバーが大集合して各種イベントを盛り上げる。

サーキット走行体験プログラムではトヨタが主催する「気軽かつ安全にサーキットを楽しむ」ことを目的とした「GAZOO Racing ワクドキサーキットを走ろう」のほか、プロドライバーが運転する「オフィシャルカー同乗体験」、自ら運転できる「ライトフォーミュラ体験試乗」、子ども向け「キッズカート」など参加型コンテンツを多数予定している。

イベントステージではドライバートークショーやサイン会のほか、「仮面ライダーオーズ」ショーや世界で活躍するサイレントコメディーデュオ「が~まるちょば」のスペシャルパフォーマンスショー、富士スピードウェイイメージガール第6期 “クレインズ”のお披露目イベントを行なう。

このほかに特別プログラムとして、今シーズンのフォーミュラ・ニッポン参戦全チームが参加してのレース形式デモランを実施する。

入場券は前売で、高校生以上1000円。駐車料は別、中学生以下は保護者同伴に限り無料。

また、前日の3月26日には、特別企画として、プロドライバーとプロライダーを講師に、FISCOライセンス会員向け走行テクニック向上プログラム「駆動方式別 Special Lesson」(4輪)と「ライディングプログラム」(2輪)を開催する。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る