トヨタ、環境対策イメージ企業でトップに…理由は「プリウス」

自動車 ビジネス 企業動向
プリウス
プリウス 全 3 枚 拡大写真
MM総研が2月17日公表した、環境対策注力イメージ企業ランキングでトヨタがトップを獲得した。同社を挙げた回答理由として「ハイブリッドカー『プリウス』を販売している」という回答がほぼ全てを占めたという。

トヨタは、有効回答数1094件のうち1人5社までの記述式回答で397人(36%)から支持を獲得した。2位はパナソニック、3位はサントリー、4位に東京電力、5位はホンダ、と続いた。

また、全企業の中で最も躍進したのはEVの『リーフ』を発売した日産で6位(前回調査11位)。日産を挙げた回答者の殆どが、理由として「電気自動車の開発、発売」を挙げ、2010年12月に発売したリーフが、同社の環境イメージの形成にプラスの影響を与えたと同調査では考えている。

このランキングは、インターネットアンケート・サービス『gooリサーチ』の一般消費者会員モニター全国1094人を対象とした「環境対策に関する消費者意識調査」を実施し結果をまとめたもの。参加者による企業の選択理由としては「環境配慮型の製品の開発に積極的だから」が67%、「広告宣伝等でアピールしている」が61%など、製品やイメージが多く挙げられる。

調査対象:全国の一般消費者
●回答件数:1094件
●男女比:男性(49.9%)/女性(50.1%)
●年代構成:18〜29歳(20.1%)/30〜39才以下(20.1%)/40〜49才(19.7%)/50〜59才(19.9%)/60才以上(20.1%)
●調査期間:2011年1月28日〜2月1日

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る