痛車 インテグラ、2011年も全日本ラリー参戦…メロンブックス

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
インテグラの痛車で全日本ラリー選手権に参戦(C)copyright 2011 MELONBOOKS Inc. all rights reserved.
インテグラの痛車で全日本ラリー選手権に参戦(C)copyright 2011 MELONBOOKS Inc. all rights reserved. 全 1 枚 拡大写真

19日、アニメーション関連の専門店舗がメインスポンサーのメロンブックスラリーチャレンジチームは、2011年も、ホンダ『インテグラ』の「痛車」で全日本ラリー選手権(JRC)に参戦すると発表した。

11年度は、JRCのカレンダー8戦中6戦に参戦の予定。グラベル(未舗装)イベントの増加により、ターマック3戦、グラベル3戦への出場を予定している。

参戦マシンは、インテグラタイプR(DC2)で、クラスはJN-3(排気量1600cc - 3000cc)。ドライバーは、昨年に引き続き眞貝知志選手を起用。チーム体制は、中村信博チーム代表監督に加え、プロデュースアドバイザーとして清川博史氏を招いた。

メロンブックスラリーチャレンジは、2008年に、全日本ラリー選手権のクラスチャンピオンを獲得。2010年には、ターマックイベント全勝・JN-3クラス最多勝利の記録とともにシリーズ2位の戦績を収めている。

眞貝選手は、昨年のターマックイベントで見せた圧倒的なスピードと、それによって得られたシリーズ2位という結果が大きく評価され、チームとしては初となる2年連続での起用となった。

参戦マシンのインテグラは、昨年グラベルイベントで満足な成績を得られなかった反省を活かして、今期は特にグラベルでの戦闘力アップを主眼に置いたモディファイが加えられる。また、新カラーリングが、3月20日に東京・台場で行われるイベント「痛Gふぇすた」において発表される予定。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る