【メルセデスベンツ CLS 日本発表】4つの魅力

自動車 ニューモデル 新型車
CLS新型
CLS新型 全 9 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は18日、2代目となる新型『CLSクラス』を日本でも発表、6月よりデリバリーを開始するとした。同社副社長の上野金太郎氏は、新型CLSクラスの魅力は4つに集約できるという。

上の副社長は2004年にデビューした初代CLSクラスについて、「クーペのようなエレガントでエモーショナルなスタイリングに、4ドアセダンの快適性、実用性を融合し、4ドアクーペという新しいカテゴリーを生み出したモデル」と位置付ける。

そして「トレンドに敏感で、上質なライフスタイルを志向するユーザーが、自ら運転するクルマとして全世界で累計17万台以上が販売されました」とユーザー層を分析する。

また日本においても、「その斬新で魅惑的なデザインが従来のメルセデスファンだけではなく、新たなユーザーにも高く評価され、05年2月の発売以来日本においても累計で1万3000台以上販売されました」という。

そして、上野氏はこれらを踏まえたうえで、新型CLSクラスの魅力は4つに集約できるという。ひとつは「エレガントさを受け継ぎながらよりダイナミックでスポーティに生まれ変わったデザイン」。次に「フロントもリアもすべてLEDを使った斬新なデザインのライト類」。そして「質感の高い贅沢な素材をふんだんに使ったスタイリッシュな内装」。最後に、「新開発の直噴エンジンを搭載したパワートレーン」だとした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  5. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る