帝人グループのアラミド繊維、ミシュランのスポーツカー向けタイヤコードに採用

自動車 ビジネス 企業動向
Pilot Super Sport
Pilot Super Sport 全 3 枚 拡大写真

帝人は、アラミド繊維事業を展開するオランダのテイジン・アラミドB.V.が製造・販売するパラ系アラミド繊維「トワロン」が、ミシュランのスーパースポーツタイヤ『Pilot Super Sport』のタイヤコードに採用されたと発表した。

トワロンは、帝人グループの主力素材で、軽量・高強度、耐熱性、耐衝撃性、寸法安定性などに優れた高機能繊維。タイヤコード、ゴム補強材、ブレーキパッドなどの自動車用途を含め幅広く使用されている。

ミシュランPilot Super Sportは、超高性能スポーツカー向けに開発したタイヤで、タイヤコードにトワロンを採用することで、超高速走行時に優れた安定性を発揮するとともに、接地面の圧力を最適化、遠心力によるタイヤの変形をコントロールする。

帝人グループは、今後もトワロンのタイヤコード用途への採用拡大に注力するとともに、その特性を生かして自動車用ホース、ベルトなどの用途に向けての受注拡大を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る