【VW ゴルフトゥーラン 試乗】これ見よがしではない親しみの良さ…西川淳

試乗記 輸入車
ゴルフトゥーラン
ゴルフトゥーラン 全 6 枚 拡大写真

セダンドアの小さなミニバン市場がシュリンクするなか、それでも選ぶという人の購入にいたるハードルは、今後いっそう高くなっていくように思う。サイズだけが取り柄ではいけない、ということ。

VW『ゴルフトゥーラン』は、そのひとつの解答だ。国産車と輸入車との間にある精神的なギャップをほどよく埋めるVWブランドの絶妙な立ち位置と、確かな機能と装備、そして驚くほど高い運動性といった、国産ミニバンにはない(もしくは多少欠けている)価値が、このクルマにはある。

これみよがしではない見た目のフレンドリーさは、そのままドライブ感覚にも当てはまっている。さっと座って、ちゃっちゃっと走り出し、知らぬ間に馴染む。はじめてのドライブでも、もう何年も一緒に過ごしてきたかのような、そんな親しみの良さがある。VW車すべてにいえることだ。

きっと誰も“そんな風に走らせない”だろうが、ワインディングも意外に得意。自然なロールと適切な手ごたえがときに気持ちよかったりもする。なるほど、ヨーロッパでは、街や村落を一歩出れば、そういう場面によく遭遇するのだった。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

西川淳|自動車ライター/編集者
産業から経済、歴史、文化、工学まで俯瞰して自動車を眺めることを理想とする。高額車、スポーツカー、輸入車、クラシックカーといった趣味の領域が得意。中古車事情にも通じる。永遠のスーパーカー少年。自動車における趣味と実用の建設的な分離と両立が最近のテーマ。精密機械工学部出身。

《西川淳》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る