懐かしのベーシックがDSiウェアで出来る!

モータースポーツ/エンタメ Nintendo
プチコン プチコン
プチコン プチコン 全 20 枚 拡大写真

スマイルブームは、DSiウェア『プチコン』を2011年3月9日より配信開始すると発表しました。

【画像全20枚】

『プチコン』は、ニンテンドーDSi/DSi LLで動作するプログラム言語「BASIC」が出来るソフトです。

「BASIC」は、コンピューター・ゲーム黎明期に初心者向けの手軽さと、応用性の高さから多くのパソコンで採用されたプログラム言語です。『プチコン』を使えば思う存分プログラムを打ち込むことが出来ます。

ソフトにはサンプルとしてグラフィックやBGMなど13種のプログラムが内蔵されています。このプログラムも「BASIC」で作られているので、プレイヤーが改造したり機能を追加したりすることも出来ます。
(※機能サンプルプログラム7種類、ゲーム3種類、キャラクター画像作成ツール、背景用マップエディター、グラフィックツール)

また、作成したプログラムやデータは、ワイヤレス通信を使って他の『プチコン』プレイヤーに送信することも可能です。「

なお、ニンテンドー3DSの本体更新後はDSiウェアも遊べるようになるので、ニンテンドー3DSで「BASIC」を楽しむことが出来ますよ。

懐かしのベーシックがまさかニンテンドーDSで遊べるとは。『ファミリーベーシック』を思い出しますね。

『プチコン』は、2011年3月9日より配信開始で価格は800DSiポイントです。

(C)2011 Smileboom Co.Ltd.

あの懐かしのベーシックがDSiウェアで出来る!『プチコン』3月9日配信

《まさと@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る