【高速道路新料金】大畠国交相、高速道路のあり方「来年度概算要求に反映」

自動車 社会 行政

大畠章宏国土交通相は1日の閣議後会見で、高速道路のあり方に関する検討の場での検討結果について「次年度の予算に何とか反映できるよう努力したい」と述べ、来年度概算要求に反映していく考えを示した。

検討の場について国交相は「高速道路の整備、管理、料金、負担のあり方について幅広く検討するための委員会を設置し、秋頃までのできるだけ早期に取りまとめたい」と述べ、さらに「今週あるいは来週末ぐらいまでに委員会の全体像をまとめたい」とのスケジュール感を明らかにした。

大畠国交相は日本の高速道路建設の歴史について「東名高速を造るときに、財政が厳しいため、借金をして作って料金で返す方法で始まった」と欧米のように税金で作る方法とは異なる方式で建設を進めてきた経緯を紹介し、「東名も30年経ったら借金返済を終えて無料にする想定でスタートしたと聞くが、なかなかそうならずに(高速道路建設が)広がった。前政権でも最終着地点が見えていなかったので、この際、与野党いろいろな意見があるが、日本の高速道路はどういうかたちであるべきかを検討し、長期的視点に立ったものが形作られるよう努力したい」と述べた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る