【ジュネーブモーターショー11】ベルトーネ、ジャガー B99 提案…3シリーズ 競合

自動車 ニューモデル モーターショー
ベルトーネの ジャガー B99
ベルトーネの ジャガー B99 全 9 枚 拡大写真
イタリアのデザイン工房、ベルトーネは、3月1日に開幕したジュネーブモーターショーにおいて、ジャガーのコンセプトカー、『B99』を初公開した。

B99は、英国ジャガーカーズからの依頼を受けて製作されたコンセプトカー。2009年に生産を終了した『Xタイプ』の後継車となる、ジャガーの新しい小型サルーンを提案する。

車名のB99とは、2012年にベルトーネが創業100周年を迎えることにちなんだもの。ジャガー『XK150』(1957年)など、ジャガーの名車を手がけてきたベルトーネが、ジャガーの伝統を反映させた未来の小型サルーンを披露した。

B99のボディサイズは、全長4500×全幅1950×全高1350mm、ホイールベース2800mm。欧州Dセグメントに分類できる大きさだ。BMW『3シリーズ』(全長4540×全幅1800×全高1425mm、ホイールベース2760mm)と比較すると、全長はほぼ同じ。2mに迫る全幅と3シリーズよりも75mm低い全高が、B99のシルエットを際立たせる。

フロントグリルは、ジャガーらしいオーバルデザイン。薄型のヘッドライトとの組み合わせが斬新だ。テールランプも同様に薄型デザインで、赤く光るガーニッシュはグリルと同じオーバル状となっている。

パワートレインは、ハイブリッド。最大出力170psの1.4リットルエンジンに、最大出力204psを発生するモーターを組み合わせる。二次電池はリチウムイオンバッテリーで、EVモードでは最大100kmをゼロエミッション走行できる。

B99は現時点ではコンセプトカー。しかしジャガーは、「3シリーズのライバルを開発する」と明言しており、このB99のデザインが市販モデルに反映されるのは間違いない。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る