【ジュネーブモーターショー11】サーブ、航空機をイメージしたHVスポーツ

自動車 ニューモデル モーターショー
サーブ フェニックス
サーブ フェニックス 全 10 枚 拡大写真
サーブは3月1日に開幕したジュネーブモーターショーにおいて、コンセプトカーの『フェニックス(PHOENIX)』を初公開した。

フェニックスは、次世代サーブのデザインとテクノロジーをアピールするコンセプトカー。次期『9-3』の車台をベースにした2+2のスポーツクーペの提案だ。

航空機メーカーとして出発したサーブらしく、フェニックスは航空機をモチーフにしたデザインを採用。とくに、ルーフ後部に見える翼状のウイングレットが目を引く。またサイドドアは、上方に大きく開口する。

1946年、サーブの第1号車として登場した『92001(Ursaab)』を意識したエアロダイナミクスデザインも特徴。空気抵抗係数を示すCd値は0.25と優秀だ。

パワートレインはハイブリッドとなっており、エンジンはオールアルミ製の1.6リットル直列4気筒ガソリンターボ。最大出力200psを引き出し、前輪を駆動する。サーブは公表していないが、このエンジンはBMWから供給を受けるユニットのようだ。

リアに置かれるモーターは、最大出力34psを発生。サーブの4WD、「eXWD」システムを採用し、モーターは後輪を駆動する。エコ、スポーツ、トラクションの3モードが切り替えられる。

トランスミッションは6速MT。アイドリングストップやブレーキエネルギー回生システムの採用により、欧州複合モード燃費20km/リットル、CO2排出量119g/kmという環境性能を実現した。

サーブのJason Castriotaエグゼクティブデザインディレクターは、「フェニックスは将来のサーブのデザインを示した1台。空力性能を磨き込むとともに、情感に訴えかけるエアロモーショナルなデザインだ」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る