【ジュネーブモーターショー11】キアの秘密兵器はピカチュウ?! 新型 ピカント

自動車 ニューモデル モーターショー
キア ピカント
キア ピカント 全 5 枚 拡大写真

韓国のキアモーターズは、1日に開幕したジュネーブモーターショーにおいて、新型『ピカント』を初公開した。

ピカントは2004年に登場。地元、韓国では『モーニング』を名乗る。欧州にも輸出されており、Aセグメントに属するキアの入門モデルの役割を担っている。

2代目となる新型は、ドイツ・フランクフルトのキア欧州デザイン部門が設計。従来からの5ドアに加えて、新型には3ドアも用意される。大きく口を開けたバンパーはアグレッシブな雰囲気。テールランプのデザインも個性的だ。

ボディサイズは全長が3600mmで、先代比で60mmプラス。ホイールベースも15mm伸びた。この効果で、フロントのレッグルームは最大36mm増加。荷物スペースの容量も27%増え、200リットル(VDA計測法)を確保する。

欧州向けのエンジンは、「カッパ」と呼ばれるガソリンユニット。中でも1.0リットルの直列3気筒エンジンは、欧州複合モード燃費23.83km/リットル、CO2排出量95g/kmという環境性能の高さが売りだ。

新型ピカントは、年内に欧州市場で発売。今回のジュネーブにはイエローのモデルが展示された。ピカントというネーミングといい、『ポケットモンスター』シリーズの「ピカチュウ」を連想する人は多いに違いない。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る