【プリウス ミニバン プロトタイプ発表】空力と居住性を主張するデザイン…写真蔵

エコカー ハイブリッド
プリウス・スペースコンセプト
プリウス・スペースコンセプト 全 24 枚 拡大写真

トヨタ自動車は4月下旬より、『プリウス』のミニバンタイプを発売することを明らかにした。発売に先駆け、報道向けに公開されたプロトタイプ『プリウス・スペースコンセプト』のエクステリアデザインを写真で紹介する。

プリウス・スペースコンセプトの開発・デザインは、プリウスのほか、『アルファード』や『エスティマ』、『ハイエース』などミニバンの開発を多く手掛けるトヨタ車体がおこなった。

フロントマスクや大型アンダーグリル、フロントウィンドウの傾斜など、プリウスとの共通点は多く見受けられるが、外板については車体全体で見てもプリウスとの共用部品は全くないという。

サイドシルエットは、「トライアングルシルエット」を採用し、プリウスファミリーであることを主張する。フェンダーアーチ上部から後端にかけてシャープな削ぎ面を設け、引き締まった印象を与えるとともに空力性能にも貢献する。後端上部には敢えて段差を設け、広い室内空間が存在することをイメージさせるのだという。

リアは、コンビネーションランプにトヨタハイブリッドモデル共通のクリアレンズを採用。センターにクリアブルーを入れることでアクセントとしている。左右に突出させ、外側に配置することで、ワイド感、安定感を演出する。またバックドアの面を立体的な造形とし、後方の見切りを向上させると同時にモダンなイメージをつくりあげた。

空力面では、フロントタイヤ前方、リアタイヤ後方を平面とすることで整流効果を高めるとともに先進感を表現。ルーフスポイラーは凹型にすることで、センター部で空力に配慮、両サイド部はルーフラインからの造形との統一感を重視したデザインとした。これらによりCd値は0.29を実現している。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る