【東日本大地震】フレッツ光16万回線など使用できない

自動車 テクノロジー ネット
通信設備への影響 通信設備への影響
通信設備への影響 通信設備への影響 全 2 枚 拡大写真

 NTT東日本は12日、東北地方太平洋沖地震による通信サービスの影響について第7報を発表した。

 通信規制は解除されたものの、東北エリアを中心に加入電話では約33万9,200回線(うちフレッツ・ADSL 約5万3,200回線)、ISDN・フレッツISDNが5万5,400回線、フレッツ光16万2,100回線(うちひかり電話13万2,800回線)のサービスが使えない状況となっているという。

 また、新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県で公衆電話の無料化を実施しているほか、11日15時27分から「災害用ブロードバンド伝言板(web171)https://www.web171.jp/」、17時47分から「災害用伝言ダイヤル(171)」の運用を開始。なお、11日23:00頃~3月12日3:30頃まで、災害用ブロードバンド伝言板のシステムが不安定な状況が続いたため、メッセージの一部が保存されていない可能性があるとして、再度メッセージを確認にするよう呼び掛けている。

 災害用伝言ダイヤルの利用状況は、12日4時時点で589,113件となっている。

【地震】東北エリア中心にフレッツ光16万2,100回線など使用できない状態

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る