【東日本大地震】都心に人の気配なく

自動車 社会 社会
3月12日の都心の光景
3月12日の都心の光景 全 10 枚 拡大写真

3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震。東京都心でも震度5強などの揺れを記録し、地震発生から翌朝にかけて交通渋滞や航空・鉄道などの運行取り止めが相次ぎ麻痺状態に陥った。

一夜明けた都心を歩くと、これまで見たことのないような光景が広がった。例年の元日よりもひっそりと静まり返り人の気配がないのだ。

12日午前は、都心から放射状にのびる主要幹線道路の「下り」だけが渋滞。警察は「昨日(地震当日)夕方から続く渋滞がまだ解消されていない」と話していた。

都心へ近づくほどクルマの姿が数えられるほどに。東京駅・丸の内中央口付近に停車していた都営バスの運転手は、一帯の道路状況について「人もクルマもぜんぜんいない」ともらした。

「平日でも土日で混雑するルートだが、きょうは珍しく“早着”してしまうほど都心がガラガラだった。クルマも少ないし、乗客の数もめっきり。こんなのは初めてだ」

赤坂駅前で客を待つタクシードライバーは「いつも混んでるお店とかも一斉に閉めちゃってるしね。街が凍りついた感じだよ。元日よりもぜんぜん人がいないし。みんな自宅でしょう」とため息をついていた。

夜になるとさらにクルマの数は減り、一般道も首都高速も閑散としていた。いつも混雑する首都高速4号新宿線三宅坂JCT手前もほとんどクルマの姿がない。

三宅坂付近にいた警察官は「こんな光景は見たことがないが、おそらくあした(13日)もこんな状態が続くだろう」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る