【東日本大地震】水の用意、保冷材を冷蔵室へ…停電対策

自動車 ビジネス 国内マーケット
水の用意、保冷材を冷蔵室へ…停電に備えて ヤフー
水の用意、保冷材を冷蔵室へ…停電に備えて ヤフー 全 1 枚 拡大写真

 計画停電の実施を受け、ヤフーは東京電力、東北電力管轄の地域の方に向けて「効果的な節電と計画停電の対処方法」の紹介を開始した。

 「停電前に電化製品のコンセントを抜くこと」「必要な量の水を水筒や浴槽などに準備すること」「冷凍庫にある保冷材などを冷蔵室に移すこと」「携帯電話などを十分に充電すること」「ご飯を事前に用意すること」「カセットコンロ、ガスコンロ使用時には換気に注意すること」など停電に備えてやっておくことを紹介。

 「震災の情報はひとつの機器から得るようにする」「過度な節電による火災や健康被害に注意する」「服装やカーテンで効果的に寒さをしのぐ」など、節電のポイントも紹介している。

 また、関西電力管轄の地域の方に節電を促すチェーンメールが出回っているが、東日本と西日本では電気の周波数が異なり、東日本に周波数を変換して送る際の容量にも上限があることから、現在のところその必要がないと紹介。この件については関西電力ホームページでも、「平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。」と説明している。

水の用意、保冷材を冷蔵室へ…停電に備えて

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る