【東日本大地震】日産志賀COO「いわき工場に派遣した人員は戻した」

自動車 ビジネス 企業動向
志賀COO
志賀COO 全 2 枚 拡大写真

日産自動車の志賀俊之COOは17日、東日本大地震の発生に伴う被害状況の確認のため関東地域からいわき工場に派遣していた人員をすでに戻したことを明らかにした。

志賀COOは同日都内で開いた日本自動車工業会の定例会長会見後、一部報道陣に対し「いわきについては当初、被害状況の確認ということで人を送り込んでいたが、昨日(16日)の朝の時点で、現地従業員はいわき市の指示通り自宅待機、関東地域から派遣した人たちは元の職場もしくは自宅に戻すことした」と述べた。

今後について志賀COOは「冷静な対応が重要」とした上で、「日産が過剰に対応すれば、日産が動いたということで(工場周辺の企業が)従業員を帰したり、パニックの状況をつくるので、政府もしくは地方自治体の指示に従って対応する」との考えを示した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る